わたぼうし奏のミッション
2021年7月にスタートしたわたぼうし奏
自分のため
家族のため
誰かのために
1つでも多く出來る事を増やしたい!
何かのために生きてく力を育てていける場所
わたぼうし奏ではお子様が将来自立し、社会の中で活躍できるよう支援しております。

できる事を褒めて伸ばし才能を開く
わたぼうし奏では、今できる事、得意な事を褒めて伸ばします。文字は書けないけどピアノが上手な子。絵は上手だけどお片づけができない子などお子様なの長所短所は様々です。しかし長所にフォーカスして褒める事で得意だった事は好きな事になり、それはやがて人に負けない特技となるでしょう。自立した生活を目指し長所を伸ばして社会に必要とされる人に育てる。それがわたぼうし奏の方針です。

わたぼうし奏のスタッフ
わたぼうし奏のスタッフ半数以上が障がい者施設勤務・児童指導員・介護福祉士・ヘルパー・強度行動障害研修終了など介護経験者です。
「子供達が安心して安全に遊べる空間を作りたい」
「子供達の笑顔が見たい」
「ひとりひとりが持っている可能性を伸ばしたい」
わたぼうし奏だからできることを、
スタッフ全員で日々考えています。介護・支援、そんな時間の中で、いろいろな思いを経験したスタッフ達です。
わたぼうし奏の療育内容(小学生・中学生・高校生・成人共通)



